2019年06月05日

令和元年6月28日(金)「令和元年度第1回『食育シンポジウム』~農業体験して、食生活を考えよう!~」開催のおしらせ ※終了いたしました

 近畿農政局では、参加者が農業体験の効果を共有することで、今後の農業体験の参画を促し、より良い食生活を広めていく場として、「農業体験して、食生活を考えよう!」をテーマとする「食育シンポジウム」が開催されます。 皆様のご参加をお待ちしています。

【日 時】 令和元年6月28日(金曜日)13時30分~16時30分(受付:13時~)
【場 所】 コープイン京都 201・202号室
      (京都市中京区柳馬場蛸薬師上ル井筒屋町411)
【内 容】 
○ 講演
 「農業実習によって、学生は何を学び感じるのか」
  神戸大学大学院農学研究科附属食資源教育研究センター 教授 大山 憲二 氏
○ 活動事例報告
(1)「栽培体験指導で心がけていること・食育活動にかける思い」
     (株)野木源 代表取締役 野木 武 氏(きょうと食いく先生)
(2)「体験型食育のすすめ~百聞は一験に如かずとは~」
    こどもの食育すぽっと ゆめつぼ 代表 大坪 さやか 氏(管理栄養士)
(3)「幼児期からの農業体験の大切さ~食農教育研究から分かってきたこと~」
       中京学院大学短期大学部健康栄養学科 助教 藤岡 美香 氏
○ パネルディスカッション
      「農業体験を実践し、よりよい食生活を広めていくために」

【参加費】 無料
【募集人数】120名(募集人数になり次第締切とさせていただきます)
【申込方法】(1)又は(2)の方法にて、お申し込みください。
  (1)インターネットによる受付フォーム
  https://www.contactus.maff.go.jp/j/kinki/form/attach/190628.html

  (2)参加申込書を印刷し必要事項をご記入の上、郵送またはファックスでの送付。
※ 詳細については、近畿農政局のページをご覧下さい。
  http://www.maff.go.jp/kinki/press/keiei/tiiki_syokuhin/190530.html

【問い合わせ先】
 近畿農政局 経営・事業支援部 地域食品課
 担当者:玉川、田村
 ダイヤルイン:075-414-9025
 FAX番号:075-414-7345

ページの先頭へ戻る
Copyright © (一社)京都府食品産業協会 All rights reserved.
当サイトはリンクフリーですが掲載記事・記載内容の無断転載・転用を禁じます。すべての著作権は(一社)京都府食品産業協会に帰属します。