2025年01月10日
「食品表示ミス防止 食品トレーサビリティ推進セミナー」開催のお知らせ※終了いたしました
	 農林水産省では、食品表示ミスの防止や、適切な食品表示を支える自主的な食品トレーサビリティを推進する取組が行われています。本年度のセミナー(令和7(2025)年1,2月実施)では、昨年度までに作成したテキストの解説に加え、新たに作成した「食品トレーサビリティの先進的優良事例集」が紹介されます。
	 今回は、東京・名古屋、近畿圏内は、大阪での開催となっておりますが、東京での開催はWebでもご参加いただけます。
	 表示ミス防止や、食品トレーサビリティを実施されている事業者、また、既にこれらの取組を始められた中で生じた疑問点をお持ちの事業者、食品製造業者のみならず、食品流通・販売事業者、食品関連団体、行政機関などのご担当者等、皆さまにご参加いただけるセミナーとなっております。是非この機会にご参加ください。
	【日時・場所】
	  <東京>※東京のみオンライン受講可能
	   令和7年1月22日(水) 14:30~16:30
	   新東京ビル7階 会議室723-R
	  <名古屋>
	   令和7年2月6日(木)   14:00~16:00
	   TKR名古屋駅前カンファレンスセンター
	   カンファレンスルーム5A
	  <大阪>
	   令和7年2月27日(木) 14:00~16:00
	   TKR新大阪ビジネスセンター カンファレンスルーム4B
	【内容】
	  <第1部>25分
	  「食品トレーサビリティの先進的優良事例集」の取り組み紹介
	  <第2部>35分
	   原材料情報とトレーサビリティ・質疑
	  <第3部>50分
	   食品表示ミス防止のチェックポイント・質疑
【講師】食品表示活用研究会 会長 天明 英之氏
	【参加方法】参加費無料
	 下記URLの参加申込フォームよりお申し込みください。
	 https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/241227.html
	お問い合わせ先、詳細は農林水産省HPでご確認ください
	https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/241227.html








